背景 背景 背景 背景 背景 背景 背景 背景 背景 背景

うたたっぷ:GReeeeN-たけてん

GReeeeN  ×11   x14

GReeeeN 「たけてん」
劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』エンディングテーマ
Digital Single 2021年5月26日リリース

明石家さんまさんが企画・プロデュースをする6月11日公開の劇場アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』のエンディングテーマを、GReeeeNが担当することが決定!
『漁港の肉子ちゃん』は、漁港の船に住む訳あり母娘・肉子ちゃんとキクコの秘密が紡ぐ感動のハートフルコメディで、明石家さんまさんが、直木賞作家・西加奈子さんの小説に惚れ込み、企画・プロデュースをすることに。
肉子ちゃん役を大竹しのぶさん、娘・キクコ役をCocomiさんが務め、人気声優の花江夏樹さんや下野紘さんの出演でも話題を呼んでいる作品です。
さんまさんと以前から交流があったGReeeeNは、
エンディングテーマ「たけてん」を書き下ろすことに。
タイトルの「たけてん」は、GReeeeNのHIDEからさんまさんへ「楽曲名を考えてください」と提案したもので、さんまさんに考えていただきました。


■映画「漁港の肉子ちゃん_予告90秒」予告編
https://youtu.be/Z97DDBmLP78

【GReeeeNコメント】
ひょんなことから、さんまさんが出逢った『漁港の肉子ちゃん』という素敵な作品。
ボクたちGReeeeNも作品を読ませて頂き、楽しみながら曲づくりに向かいました!

曲をつくり始める前の段階から、さんまさんと何度もお話をし、映画の情景を思い浮かべながら、
エンディングテーマの「たけてん」という楽曲になったわけですが、、、

「たけてん???」と皆さまの脳内でなっていることと思います。

それで合ってます(笑)

この「たけてん」という曲のタイトル、
なんと!!さんまさんにつけていただきました!!!!

頭の中で、「たけかんむり」に、天ぷらの「天」と書いてみてください。

ある文字が浮かんできたのではないでしょうか。(正確には「天」ではないのですが。。)

笑わせたい誰かが居る、笑って欲しい誰かが居る。そして幸せになって欲しい人が居る。
そんな気持ちを込めました!

また、主題歌の「イメージの詩」に関しても、サウンドプロデュースという形で関わらせていただきました。

オリジナルの吉田拓郎さんへのリスペクトを胸に、さんまさんからの「小さい女の子に歌ってほしい」 というアイデアを受け、編曲の武部さんとも話し合い、曲が完成しました。

歌っていただいた、稲垣来泉さんの素敵な真っ直ぐさに胸をうたれました!
是非、映画館で音楽にも注目してご覧ください!!!!



<『漁港の肉子ちゃん』あらすじ>
食いしん坊で能天気な肉子ちゃんは、情に厚くて惚れっぽいから、すぐ男にだまされる。一方、クールでしっかり者、11歳のキクコは、そんな母・肉子ちゃんが最近ちょっと恥ずかしい。そんな共通点なし、漁港の船に住む母娘の秘密が明らかになるとき、二人に、最高の奇跡が訪れる――!


6月11日(金)全国ロードショー
企画・プロデュース:明石家さんま
原作:西加奈子「漁港の肉子ちゃん」(幻冬舎文庫 刊)
監督:渡辺 歩 キャラクターデザイン・総作画監督:小西賢一 美術監督:木村真二  脚本: 大島里美 音楽:村松崇継
主題歌:稲垣来泉「イメージの詩」 作詞・作曲:吉田拓郎 編曲:武部聡志 サウンドプロデュース:GReeeeN (よしもとミュージック)
エンディングテーマ:GReeeeN「たけてん」(ユニバーサル ミュージック)
アニメーション制作:STUDIO4℃ 配給:アスミック・エース 製作:吉本興業株式会社
@2021「漁港の肉子ちゃん」製作委員会
公式サイト:29kochanmovie.com
公式twitter:https://twitter.com/29kochanmovie

#GReeeeN #たけてん #明石家さんま

4577tasogale

ばらばらになった歌詞を順番にタップして遊ぶ「うたたっぷ」をやってみよう

開始

練習(クリアするまで曲が止まります)